Skip to content

NobodyKnows

誰も知らない支える側のリアルダイアリー

Menu
  • Home
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ①

Posted on 2025年10月4日 by nobodyknowsdiary

ベラミさんのフラッシュバックが頻回するようになり、僕としてもどうしていいかわからなくなってしまった時期だった。

マチ先生に電話をかけて、ベラミさんの症状を話すと、マチ先生がベラミさんに話をして、僕一人でマチ先生のところへカウンセリングに行く事になった。

カウンセリングの中で、ベラミさんが自他の境界線が曖昧な部分があり、僕もその影響を受けてしまっている事を教えてもらった。

確かに、気付けばベラミさんの問題をどこか「僕が何とかしなきゃ」「他の人に迷惑がかからないように、僕が受け止めなきゃ」って考えて行動してるところがあった。

マチ先生からは、「Noxさん自身がベラミさんのトラウマを治療してあげようとか、責任を感じなくていいんです。そこは、私達に任せてください。」と言ってもらえた事で、肩が楽になって少しだけ視界がクリアになった気がした。

「そうだ、治療は専門的な知識を持っている専門家に任せていいんだ。」

マチ先生とのカウンセリングは、そんな当たり前の事を気付かせて、我に返らせてくれた。

ただ、そんな気付きとは裏腹に、一人でカウンセリングに行った事でベラミさんの不安は大きくなっていた。

続く

Category: Noxの日記, べラミさんとの日々

投稿ナビゲーション

← 1つの事実と2つの現実
冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ② →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

blog host

Nox

昭和生まれの40代。小さなコーヒーショップを経営しています。トラウマ治療中の妻(べラミさん)を支えてるつもりが、逆に妻を困らせてしまっている。いつか妻のべラミさんと一緒にフランス旅行に行くのが夢。こだわりが強いくせに面倒くさがり。

最近の投稿

  • PTSDサポーター当事者にしか分からない苦しみ①
  • 「受け取る」けど「受け入れない」
  • 冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ③
  • 冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ②
  • 冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ①

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

©2025 Nobodyknows.All rights reserved

The contents of this blog are based on personal experiences and are not intended as medical advice.Quoting or reproducing without permission is not allowed.

© 2025 NobodyKnows | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme