Skip to content

NobodyKnows

誰も知らない支える側のリアルダイアリー

Menu
  • Home
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ③

Posted on 2025年10月7日 by nobodyknowsdiary

ベラミさんのフラッシュバックはひどくなる一方で、些細な事にも過敏に反応するようになった。

「なんで私はいつも大切にしてもらえないの!」「あなたのせいでこなってるのに!」「私にきちんと謝れ!」「どうせ助けてくれないくせに!」「もう消えたい、誰か助けて!!」こんな言葉を嗚咽交じりの発狂めいた口調で何度も発する。

時間は深夜1時。

正直、僕も気を抜くとつい反応してしまいそうになる。「いい加減にしろ!!」って叫びたくなる気持ちをグッと堪えて、ベラミさんの感情の嵐をやり過ごす。

マチ先生に言われた、「NoxさんはNoxさん自身の心も大切にしてあげてください。ベラミさんの感情の嵐はNoxさんのせいじゃありません。ベラミさんが自分自身で乗り越えていかなければならない事です。支える側が潰れないためにも、できる事とできない事の境界線をしっかりと引いてください。」

この言葉に勇気をもらった。今まで、ベラミさんの口調から「僕が何とかしなきゃ」「僕が支えなきゃ」とばかり思っていた。

だけど、何度助けようとしても結局いつもの場所に戻ってきていたし、それが一生続くのかもしれない。でも仕方ないかとさえ思っていた。

今思うと、僕もいっぱいいっぱいだったんだ。

僕自身がベラミさんへのスタンスを変えず、いつも”平常運転”でいる事自体がやがてベラミさんの安全な場所につながっていくそうだ。

とは言え、その間も嵐は僕目掛けてピンポイントで来るわけで。かなりのエネルギーと神経は使うわけです。

でも、無理せず僕は僕を大切にしてあげようと思った。

ベラミさんからしたら、薄情、冷たい対応、何もしてくれないって思うんだろうし、僕も今までそう思ってしまっていたけど、ベラミさんとの未来のために冷たくなったんじゃなくて、境界を引いているんだよ。

そのことにいつか気付いてくれる日がきますように。

Category: Noxの日記, べラミさんとの日々

投稿ナビゲーション

← 冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ②
「受け取る」けど「受け入れない」 →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

blog host

Nox

昭和生まれの40代。小さなコーヒーショップを経営しています。トラウマ治療中の妻(べラミさん)を支えてるつもりが、逆に妻を困らせてしまっている。いつか妻のべラミさんと一緒にフランス旅行に行くのが夢。こだわりが強いくせに面倒くさがり。

最近の投稿

  • PTSDサポーター当事者にしか分からない苦しみ①
  • 「受け取る」けど「受け入れない」
  • 冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ③
  • 冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ②
  • 冷たくなるんじゃない、境界を引くんだ①

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

©2025 Nobodyknows.All rights reserved

The contents of this blog are based on personal experiences and are not intended as medical advice.Quoting or reproducing without permission is not allowed.

© 2025 NobodyKnows | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme